全国大学 偏差値ランキング |
全国国公立大学 偏差値ランキング |
全国私立大学 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
東京音楽(音楽)芸術/生活系
偏差値 | 44( 2つ星評価 ) |
得点率概算 | 52.8% 475.2点/900点満点 |
偏差値順位 | 全国 1718位/2324校( 学部単位 ) 関東地方 602位/785校( 学部単位 ) 東京都 363位/417校( 学部単位 ) |
国公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【東京音楽大学】 | |
概要 | 1907年に鈴木米次郎によって創設された東洋音楽学校を前身とする。2020年現在で創立から100年以上経過しており、日本の私立音楽大学の中では、音楽学校としての時代を含めると最も古い歴史を持つ。東京都千代田区神田猿楽町1-7に「東京音楽大学発祥の地」の石碑が建てられている。卒業生には淡谷のり子、黒柳徹子、船村徹などがおり、クラシック音楽界だけでなく広く芸術、芸能分野に多くの人材を輩出している。 |
沿革 |
・ 1907年 東洋音楽学校創設
・ 1911年 東洋音楽専門学校に改称 ・ 1954年 東洋音楽短期大学開学 ・ 1963年 東洋音楽大学(4年制)設置 ・ 1969年 東洋音楽大学を東京音楽大学に改称、初代学長は石井義信(声楽) ・ 1993年 大学院修士課程設置 ・ 2007年 創立100周年を迎え、校舎改築工事が終了 ・ 2014年 大学院博士後期課程設置 ・ 2019年 中目黒・代官山キャンパスを開校。2キャンパス体制へ。学校法人本部を中目黒・代官山キャンパスへ移転 ・2020年 付属高等学校を池袋キャンパスに移転 |
学部 |
・音楽学部
・音楽学科 ・声楽専攻 ・ 声楽芸術 ・ 声楽特別演奏家コース ・ 器楽専攻 ・ピアノ ・ ピアノ演奏家コース ・ ピアノ・創作コース ・コンポーザー=ピアニストコース ・オルガン・チェンバロ ・ 弦楽器 ・ 管打楽器 ・作曲指揮専攻 ・指揮 ・ 作曲「芸術音楽コース」 ・作曲「ミュージック・メディアコース」(2021年度より) ・ 作曲「映画・放送音楽コース」(2020年度まで) ・ 作曲「ポピュラー・インストゥルメンツコース」(2020年度まで) ・ 作曲「ソングライティングコース」(2020年度まで) ・ 音楽文化教育専攻 ・ミュージック・リベラルアーツ専攻 ・吹奏楽アカデミー専攻 |
大学院 |
・ 音楽研究科
(修士課程)
: ・ 器楽専攻 : ・ 声楽専攻 : ・ 作曲指揮専攻 : ・ 音楽文化研究専攻 (博士後期課程) : ・ 音楽専攻 |
付属機関 |
・ 東京音楽大学付属図書館
・ 東京音楽大学付属民族音楽研究所 ・ 東京音楽大学付属高等学校 ・ 東京音楽大学付属幼稚園 ・ 東京音楽大学付属音楽教室 |
教育上の特徴 |
・ 前身の東洋音楽学校以来の伝統として西洋音楽と東洋音楽との均衡を志向しており、邦楽研究室・民族音楽研究所など西洋音楽に偏らない研究体制を持っている。
・ 法人本部である中目黒・代官山キャンパスと池袋キャンパスの2つのキャンパスを持ち、幼児教育から大学院教育まで幅広い。 ・ シンフォニック ウインド アンサンブル、シンフォニーオーケストラ、ソロ・室内楽定期演奏会のほか、ピアノ演奏家コース成績優秀者による演奏会、卒業演奏会などを大学主催の演奏会として定期的に行っている。 |
大学関係者と組織 |
■大学関係者一覧 |
交通 |
・池袋キャンパス
・JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線池袋駅東口より明治通り沿い南方向、弦巻通り左折。徒歩15分。 ・都営バス「東京音楽大学前」(2022年4月1日より「南池袋一丁目」に改称)停留所から徒歩5分。 ・東京メトロ副都心線雑司が谷駅から徒歩5分。 ・都電荒川線鬼子母神前停留場および都電雑司ヶ谷停留場からいずれも徒歩7分前後。 ・中目黒・代官山キャンパス ・東急東横線、東京メトロ日比谷線中目黒駅より徒歩5分。 ・東急東横線代官山駅より徒歩5分。 ・JR恵比寿駅より徒歩14分。 |
「東京音楽大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年3月29日16時(日本時間)現在での最新版を取得。