全国大学 偏差値ランキング |
全国国公立大学 偏差値ランキング |
全国私立大学 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
九州保健福祉(保健科)医/薬/保健系
偏差値 | 44( 2つ星評価 ) |
得点率概算 | 52.8% 475.2点/900点満点 |
偏差値順位 | 全国 1718位/2324校( 学部単位 ) 九州・沖縄地方 173位/238校( 学部単位 ) 宮崎県 11位/16校( 学部単位 ) |
国公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【九州保健福祉大学】 | |
沿革 |
・1967年(昭和42年)1月 - 学校法人高梁学園設置認可
・1995年(平成7年)11月 - 学校法人高梁学園創立30周年記念式典を挙行 ・1999年(平成11年)4月 - 九州保健福祉大学開学。社会福祉学部に東洋介護福祉学科、社会福祉計画学科、臨床福祉学科を、保健科学部に作業療法学科、言語聴覚療法学科、視機能療法学科を設置 ・2002年(平成14年)4月 - 大学に通信教育部社会福祉学部臨床福祉学科設置。九州保健福祉大学大学院(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程、保健科学研究科保健科学専攻修士課程設置 ・2003年(平成15年)4月 - 大学に薬学部薬学科(4年制)設置。大学院に通学制の大学院社会福祉学研究科社会福祉学専攻修士課程設置 ・2004年(平成16年)4月 - 大学社会福祉学部の社会福祉計画学科をスポーツ健康福祉学科と福祉環境マネジメント学科に改組。大学院に(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程、保健科学研究科保健科学専攻博士(後期)課程設置 ・2006年(平成18年)4月 - 大学の薬学部薬学科を6年制に移行 ・2007年(平成19年)4月 - 大学の社会福祉学部の臨床福祉学科に臨床福祉専攻、臨床介護専攻、動物療法専攻設置。大学の社会福祉学部に子ども保育福祉学科設置。大学の保健科学部に臨床工学科設置 ・2008年(平成20年)4月 - 大学の社会福祉学部臨床福祉学科に福祉ビジネス専攻設置。大学の薬学部に動物生命薬科学科(4年制)設置。九州保健福祉大学大学院の(通信制)社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程を(通信制)連合社会福祉学研究科社会福祉学専攻博士(後期)課程と名称変更し、吉備国際大学大学院との連合研究科設置 ・2009年(平成21年) ・4月 - 大学の社会福祉学部臨床福祉学科臨床介護専攻を社会福祉学部臨床福祉学科臨床心理専攻に改編。吉備国際大学大学院の(通信制)国際協力研究科を(通信制)連合国際協力研究科と名称変更し、九州保健福祉大学との連合研究科設置 ・5月 - 九州保健福祉大学10周年記念式典挙行 ・2010年(平成22年)4月 - 法人名を学校法人高梁学園から学校法人順正学園に変更。視機能療法学別科設置 ・2012年(平成24年)4月 - 大学院医療薬学研究科医療薬学専攻博士課程設置。臨床工学別科設置 ・2014年(平成26年)4月 - 大学社会福祉学部のスポーツ健康福祉学科に鍼灸健康福祉コース設置 ・2015年(平成27年)4月 - 大学に生命医科学部生命医科学科設置 ・2017年(平成29年)4月 - 九州保健福祉大学20周年記念式典挙行 ・2020年(令和2年)4月 - 大学社会福祉学部臨床福祉学科の臨床心理専攻を臨床心理学部臨床心理学科に改編。生命医科学部生命医科学科に臨床検査技師コース、臨床工学技士コース、ダブルライセンスコース設置 ・2024年(令和6年)4月 - 開学25周年に合わせて大学名を「九州医療科学大学」に変更予定 |
学部・学科 |
・ 社会福祉学部
・ スポーツ健康福祉学科 ・ スポーツ健康福祉コース ・ 鍼灸健康福祉コース ・ 臨床福祉学科 ・ 臨床福祉専攻 ・ 介護福祉コース(募集停止) ・ 臨床心理専攻(2020年より臨床心理学部臨床心理学科に改組) ・ 子ども保育福祉学科(募集停止) ・ 東洋介護福祉学科(募集停止) ・ 福祉環境マネジメント学科(募集停止) ・ 保健科学部 ・ 作業療法学科(2020年度以降募集停止) ・ 言語聴覚療法学科(2020年度より臨床心理学部臨床心理学科言語聴覚コースに改組) ・ 視機能療法学科(2019年度以降学生募集停止) ・ 臨床工学科(2020年度より生命医科学部生命医科学科臨床工学技士コースに改組) ・ 薬学部 ・ 薬学科(6年制) ・ 動物生命薬科学科(4年制) ・ 生命医科学部 ・ 生命医科学科 ・ 臨床検査技師コース ・ 臨床工学技士コース ・ ダブルライセンスコース ・ 通信教育部社会福祉学部 ・ 臨床福祉学科 |
大学院 |
■ 通信制 ・ 社会福祉学研究科 ・ 社会福祉学専攻(修士課程) ・ 連合社会福祉学研究科 ・ 社会福祉学専攻(博士(後期)課程) ・ 保健科学研究科 ・ 保健科学専攻(修士課程・博士(後期)課程) 以上の他、吉備国際大学との連合大学院国際協力研究科がある。 ■ 通学制 ・ 医療薬学研究科 ・ 医療薬学専攻(博士課程) |
別科 |
・ 視機能療法学別科
・ 臨床工学別科 |
対外関係 |
■ 他大学との協定 ◎ 国内大学 ・ 放送大学 |
著名な出身者 | ・ 三好ジェームス(RKB毎日放送社員、元同局アナウンサー) |
「九州保健福祉大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2023年1月30日16時(日本時間)現在での最新版を取得。