全国大学 偏差値ランキング |
全国国公立大学 偏差値ランキング |
全国私立大学 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
第一薬科(薬)医/薬/保健系
偏差値 | 42( 2つ星評価 ) |
得点率概算 | 50.4% 453.6点/900点満点 |
偏差値順位 | 全国 1975位/2324校( 学部単位 ) 九州・沖縄地方 205位/238校( 学部単位 ) 福岡県 87位/103校( 学部単位 ) |
国公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【第一薬科大学】 | |
第一薬科大学(だいいちやっかだいがく、英語: Daiichi University of Pharmacy)は、福岡県福岡市南区に本部を置く私立大学。1960年大学設置。大学の略称は一薬(いちやく)。 | |
概観 |
■大学全体 ・キャンパスは福岡市南区にあり、第一薬科大学付属高等学校と隣接している。また、すぐそばに系列校の福岡第一高等学校がある。薬剤師国家試験の試験会場にもなっており、地理的には福岡市中心部に近く交通の便も良い。設置者は日本薬科大学と同じ学校法人都築学園である。ちなみに横浜薬科大学も関連法人(学校法人都築第一学園)に属しておりグループ校である。 ■建学の精神 ・「個性の伸展による人生練磨」 ・大学名に冠している“第一”は、第一義諦(究極的・絶対的な真理を意味する仏教用語)の第一に由来し、個性を第一義的特性としてとらえ、内在する個性を教育により可能な限り多く引き出し、伸展させたいとの創設者の思いを表している。この理念は1956年に創設された福岡第一高等学校に始まり、1960年に創設された同学にも受け継がれることとなった。ただし、大学教育では「個性」を「専門性」と位置づけており、専門性に集中・特化した教育を基本としている。 ・「天寿を全とうせしめるものは薬の力である。生命の根元に培うものは薬学の使命である。教育は社会進化の源泉である。ここに第一薬科大学を開き人類の福祉と学術の深化、文化の向上を祈念する。」 |
沿革 |
■略歴 ・1956年に学校法人高宮学園を創立した都築賴助・貞枝夫妻によって、1960年に設立された。 ■年表 ・1956年 学校法人高宮学園設立認可 ・1959年 第一薬科大学設置認可(薬学部薬学科) ・1960年 第一薬科大学開学(薬学部薬学科) ・1961年 入学定員増認可 ・1963年 清心寮(女子寮鉄筋4階建)竣工 ・1966年 入学定員増認可。薬学部製薬学科設置認可 ・1967年 新館完成。薬学部製薬学科開設。薬学科を薬剤学科に改組。旧本館増改築 ・1976年 入学定員増認可(薬剤学科160名、製薬学科100名) ・1976年 東館竣工 ・1978年 研究実習棟竣工 ・1980年 学校法人都築高宮学園に改称 ・1982年 図書館拡張整備、薬用植物園温室完成 ・1982年 推薦入学制実施 ・1984年 都築記念館竣工 ・1985年 学校法人都築学園に改称。都築高宮学園総合グランド竣工 ・1986年 都築学園記念厚生会館竣工 ・2003年 附属ハッチェリー薬局開局 ・2006年 薬剤学科、薬学部製薬学科の2学科を統合し、定員173名の薬学部薬学科(6年制)へ移行 ・2008年 実務実習教育センター完成 ・2009年 学園祭である「薬大祭」が復活 ・2010年 創立50周年記念講演会開催(卒業生の九州大学薬学部教授らが講演) ・2016年 薬学部薬学科の入学定員173のうち60名を減じ、薬学部に漢方薬学科(定員60名・6年制)を設置 ・2020年 創立60周年。看護学部看護学科(定員80名・4年制)を設置 ・2021年 大学院薬学研究科薬学専攻(博士課程)を設置 ・2022年 薬学部に4年制の薬科学科(医療データ科学専攻・生命医科学専攻)を開設 |
大学データ |
■所在地 ・福岡市南区玉川町22番1号 ■運営母体 ・学校法人都築学園 ■創立者 ・都築賴助 (1903年8月3日-1972年10月28日) ・学園創設者。徳島県美馬郡美馬町(現・美馬市)生まれ。 ・九州帝国大学卒、同大学院修了。 ・福岡学芸大学・福岡教育大学教授。 ・逝去日をもって紺綬褒章正四位勲三等旭日中綬章を受賞。 ・都築貞枝 (1901年4月21日-1987年10月20日) ・頼助の妻。徳島県名西郡石井町生まれ。 ・元看護婦 ・実践女学校専門部家政科卒。 ・1948年、戦後では全国初となる公立高校の女性校長に就任。福岡県立筑紫中央高等学校、福岡県立西福岡高等学校校長などを歴任。 ・1974年、勲三等宝冠章叙勲。 ・1987年、逝去日をもって、従四位に叙せられ、昭和天皇から銀盃一個を賜与される。 ■学長 ・都築仁子 |
施設 |
・本館(講義棟)
・講義室 ・研究室 ・事務室 ・就職相談室 ・カフェテリア ・新館(実習棟) ・研究室 ・模擬病棟 ・模擬病院薬局 ・模擬保険薬局 ・医薬品情報室 ・服薬指導実習室 ・薬物血中濃度解析室 ・調剤実習室 ・製剤実習室 ・無菌製剤実習室 ・化学系実習室 ・生物系実習室 ・物理系実習室 ・衛生系実習室 ・情報処理演習室 ・中央機器室 ・RIセンター ・講義室 ・厚生会館 ・1F 食堂、書店(紀伊国屋書店) ・2F 大講義室 ・3F 学生ロッカールーム ・4F 体育館 ・5F 大音楽会館 ・図書館本館 ・玄関ロビー ・事務室 ・閲覧室(1F~3F) ・大閲覧室 ・国試情報センター ・実験動物飼育施設 ・薬草園 ・女子専用学生寮(ゲストハウス) ・看護学部棟 ・ハイジア棟 |
学部・学科 |
・薬学部
・薬学科(6年制) ・漢方薬学科(6年制) ・薬科学科(4年制)(2022年4月開設) ・医療データ科学専攻 ・生命医科学専攻 ・看護学部 ・看護学科 |
大学院 |
・薬学研究科
・薬学専攻(博士課程(4年制)) |
第三者評価 | ・2018年3月に公益財団法人日本高等教育評価機構により、機構が定める大学評価基準に適合していると認定された。 |
薬剤師国家試験結果 | ・第105回(令和2年)薬剤師国家試験での新卒合格率は94.59%(入学定員173名中、国家試験受験者:74名、合格者:70名)、第104回(平成31年)では74.12%(入学定員173名中、国家試験受験者:85名、合格者:63名)であった。 |
サークル活動 |
・九薬連大会(九州薬科大学連盟大会)や、九州地区大学体育大会に参加している。
■運動部 ・ 硬式テニス部 ・ 軟式テニス部 ・ バスケット部 ・ バレーボール部 ・ ワンダーフォーゲル部 ・ 卓球部 ・ 野球部 ・ 剣道部 ・ 柔道部 ・ 弓道部 ・ サッカー部 ・ バドミントン部 ■文化部 ・ 学術部 ・ 茶道部 ・ 写真部 ・ コーラス部 ・ ボードゲーム部 ・ 植物研究部 ・ 映画部 ・ 軽音楽部 ・ 学術部 ・ ボランティア部 ■同好会 ・ 起業同好会 ・ 総合スポーツ同好会 ・ おりがみ同好会 ・ マラソン同好会 |
行事 | ・ 学園祭(薬大祭) |
周辺環境 |
・ 大学の周辺には、第一薬科大学付属高等学校、福岡第一高等学校、福岡市立春吉中学校、南市民センター・図書館、市立南体育館など、教育施設や文化施設が集中している。また、同区内には九州大学大橋キャンパス(芸術工学部)、純真学園大学、純真短期大学、福岡女学院大学、福岡女学院大学短期大学部がある。
・ 九州中央病院(公立学校共済組合)、南区役所に近い。 ・ 最寄りの駅(西鉄高宮駅)から天神(福岡市中心部)までの電車での所要時間は、約5分である。 |
交通 |
・ 西日本鉄道天神大牟田線高宮駅から徒歩約10分
・ バス停 薬大前 ・ JR博多駅から車で約15分 ・ 福岡空港から車で約20分 ・ 天神から車で約15分 |
附属施設 |
・RIセンター・・・第一薬科大学新館(実習棟)内
・中央機器室・・・第一薬科大学新館(実習棟)内 |
連携施設 |
・教育・研究・研修等に関する協定を締結している施設
・九州中央病院(公立学校共済組合) ・福岡赤十字病院(日本赤十字社) ・飯塚病院(株式会社麻生(グループ)) |
国内の教育・学術交流協定及び推薦入学協定調印校 | ・国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 |
海外の交流協定調印校 |
■アメリカ ・デュケイン大学 ・ハワイ大学 ■イタリア ・カラブリア大学薬学部 ■中華人民共和国 ・上海中医薬大学 ・遼寧中医薬大学 ・瀋陽薬科大学 ■台湾 ・台北医学大学薬学部 ・中国医薬大学 ・国立陽明大学 ■ベルギー ・アントワープ大学薬学部 ■ポーランド ・AGH科学技術大学 ・ヤギェウォ大学薬学部 |
主な系列校 |
・日本薬科大学
・日本経済大学 ・神戸医療未来大学 ・第一工科大学 ・横浜薬科大学 ・福岡こども短期大学 ・第一幼児教育短期大学 ・第一薬科大学付属高等学校 ・福岡第一高等学校 ・鹿児島第一高等学校 ・鹿児島第一中学校 ・リンデンホールスクール小学部 ・リンデンホールスクール中高学部 |
著名な出身者 |
・菅良二(愛媛県今治市長)
・峰達郎(佐賀県唐津市長) ・片峯誠(福岡県飯塚市長) ・林葉直子(元女流棋士、作家)※中退 |
「第一薬科大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年11月10日23時(日本時間)現在での最新版を取得。