全国大学 偏差値ランキング |
全国国公立大学 偏差値ランキング |
全国私立大学 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
神戸松蔭女子学院(人間科)芸術/生活系
偏差値 | 46( 3つ星評価 ) |
得点率概算 | 55.2% 496.8点/900点満点 |
偏差値順位 | 全国 1512位/2324校( 学部単位 ) 近畿地方 338位/490校( 学部単位 ) 兵庫県 81位/121校( 学部単位 ) |
国公立/私立 | 私立 |
男女 | 女子 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【神戸松蔭大学】 | |
神戸松蔭大学(こうべしょういんだいがく)は、兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目に本部を置く日本の私立大学。1892年創立、1966年大学設置。2025年に共学化し、神戸松蔭女子学院大学から神戸松蔭大学へ名称を変更した。 | |
概観 | 日本聖公会系のキリスト教主義学校(ミッション・スクール)である。 六甲山麓の山の手に神戸の街と海を一望できるキャンパスを有する。レンガ色の美しい校舎は1983年にBCS賞(建築業協会賞)を受賞している。 |
特色 | スポーツにおいては、ウィンブルドンの優勝者を出しているテニス部をはじめ、ソフトテニス部(2009年全日本学生大会団体3位、西日本学生大会団体1位)、卓球部(2006年春・2011年春関西リーグ優勝、2022年全日本大学総合選手権大会団体優勝)、なぎなた部(全日本学生の団体戦で10度の優勝)など、全国レベルの実績がある。また、書道部も全日本学書展で多数の受賞実績がある。サークル等で東隣の六甲台町にある神戸大学と活動を共にするなど、他大学との交流もさかんである。 |
沿革 |
《出典:》
・ 1892年(明治25年) ・ 1月 - 英国聖公会SPGの宣教師H.J.フォスが、女性宣教師H.M.バーケンヘッド(、1856年10月3日 - 没年不明)と協力し、神戸市山本通1丁目10番(現:中央区北野町1丁目)に松蔭女学校を創立。 ・ 10月 - 神戸市中山手通6丁目4番地に移転。松蔭女学校廃止)。 ・ 1929年(昭和4年)12月 - 青谷新校舎へ移転。 ・ 4月 - ・ 神戸市灘区青谷町3丁目の松蔭高等女学校敷地内に、松蔭女子専門学校設立。初代校長に浅野勇高等女学校長が兼任。 ・ 学校教育法により松蔭中学校設置。新制中学校長も浅野勇兼任)。 ・ 1951年(昭和26年)3月 - 運営母体(設置者)が学校法人松蔭女子学院となる。 ・ 1953年(昭和28年)4月 - 短期大学に服飾科増設。 ・ 1956年(昭和31年) ・ 10月 - 浅野勇校長・院長逝去。八代斌助が(第10代)校長・(第2代)院長に就任。 |
組織構成 |
■ 学部 ・文学部 ・グローバルコミュニケーション学科 ・英語プロフェッショナル専修 ・グローバルコミュニケーション専修 ・日本語日本文化学科 ・方言・日本語教育コース ・文学・創作表現コース ・書道コース ・総合文芸学科(学生募集停止) ・総合文芸コース ・メディア・広報コース ・人間科学部 ・心理学科 ・人間科学科 ・人間環境コース ・経済・経営コース ・食マネジメントコース ・地域ブランディングコース ・食物栄養学科(学生募集停止) ・ファッション・ハウジングデザイン学科 ・教育学部 ・教育学科 ・幼児教育専修 ・学校教育専修 ◎ かつて設けられていた学科 ・子ども発達学科(2019年4月 学生募集停止) ・幼児教育コース ・初等教育コース ・生活学科(2017年4月 学生募集停止) ・都市生活専攻 ・食物栄養専攻 ■ 大学院 ・文学研究科 ・英語学専攻(修士課程) ・語学充実コース ・実務志向コース ・研究者志向コース ・国語国文学専攻(修士課程) ・日本語学系統 ・日本文学系統 ・心理学専攻(修士課程) ・臨床心理学コース ・心理学コース ・言語科学専攻(博士課程) |
大学関係者と組織 |
■ 著名な卒業生 ・吉田知代…衆議院議員(短大卒業) ・沢松和子…元プロテニス選手、1975年のウィンブルドン女子ダブルスで、日系人選手のアン清村とペアを組んで優勝 ・沢松順子…元プロテニス選手、沢松和子の姉 ・沢松奈生子…元プロテニス選手、テニス解説者、沢松順子の娘、沢松和子の姪 ・コシノミチコ…日本のファッションデザイナー(短大卒業) ・岸ユキ…女優・タレント(短大卒業) ・楠見薫…女優 ・澤野井香里…JJ読者モデル ・國重友美…書家 ・進藤晶子…元TBSアナウンサー ・美元智衣…シンガーソングライター ・浜平恭子…パーソナリティ ・なかじ有紀…漫画家 ・大角茉里…元愛媛朝日テレビアナウンサー→元千葉テレビアナウンサー ・河上満栄…前衆議院議員(1期)、民主党京都府参議院選挙区第4総支部長(短大卒業) ・山内佑利子…フリーアナウンサー ・裕加…女優 ・勝友美…女性起業家(Re.muse)&インフルエンサー(短大卒業) |
対外関係 |
■ 国際学術交流等協定校 ・韓国カトリック大学 ・北京外国語大学 ・天津師範大学 ・オハイオ大学 ・デラウェア大学 ・ ・ロンドン大学 ・アデレード大学 |
系列校 | ・ 松蔭中学校・高等学校 |
「神戸松蔭大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2025年5月19日18時(日本時間)現在での最新版を取得。