全国大学 偏差値ランキング |
全国国公立大学 偏差値ランキング |
全国私立大学 偏差値ランキング |
東北地方 | 北海道 | ||||||||||||||
関東地方 | |||||||||||||||
中部地方 | |||||||||||||||
近畿地方 | 青森 | ||||||||||||||
中国・四国地方 | 秋田 | 岩手 | |||||||||||||
九州・沖縄地方 | 山形 | 宮城 | |||||||||||||
石川 | 富山 | 新潟 | 福島 | ||||||||||||
長崎 | 佐賀 | 福岡 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 福井 | 長野 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | ||
熊本 | 大分 | 広島 | 岡山 | 大阪 | 奈良 | 岐阜 | 山梨 | 埼玉 | 千葉 | ||||||
鹿児島 | 宮崎 | 和歌山 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | 東京 | ||||||||
愛媛 | 香川 | ||||||||||||||
沖縄 | 高知 | 徳島 |
大阪体育(健康福祉)医/薬/保健系
偏差値 | 45( 2つ星評価 ) |
得点率概算 | 54% 486点/900点満点 |
偏差値順位 | 全国 1614位/2324校( 学部単位 ) 近畿地方 359位/490校( 学部単位 ) 大阪府 120位/175校( 学部単位 ) |
国公立/私立 | 私立 |
男女 | 共学 |
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】
1件目の書込みをお願いします。
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【大阪体育大学】 | |
建学の精神 | 不断の努力により知・徳・体を修め社会に奉仕する 上述の建学の精神のほか、「学園の使命(ミッション)」がある |
沿革 |
■ 年表 ・1921年 - 大阪府大阪市天王寺区に浪華商業実修学校として創立 ・1923年 - 大阪市南区(現在の中央区)に移転 ・1924年 - 浪華商業学校設立認可 ・1926年 - 大阪市東淀川区に移転 ・1932年 - 浪華高等商業学校設立認可 ・1942年 - 財団法人浪華商業学校設立認可 ・1943年 - 校名を淡路工業学校に改称 ・1946年 - 浪華商業学校に校名復帰 ・1947年 - 浪商中学校設立認可 ・1948年 - 浪華商業高等学校設立認可 ・1950年 - 浪商附属幼稚園設立認可 ・1951年 - 学校法人浪華学園と組織変更の件認可 ・1959年 - 学校法人浪商学園浪商高等学校に改称 ・1963年 - 大阪市東淀川区から茨木市に移転 ・1964年 - 学校法人浪商学園、文部省に大阪産業大学の設置認可申請書を提出。同年内に学名変更申請書を提出 ・1965年 - 大阪府茨木市に大阪体育大学(en:Osaka College of Physical Education)開学。体育学部体育学科(学校体育、社会体育、生産体育の各課程)を設置 ・1969年 - 浪商中学校を大阪体育大学附属中学校と改称 ・1970年 - 体育専攻科を設置 ・1981年 - 大阪体育大学産業体育研究所設立 ・1983年 - 浪商高等学校高槻学舎(普通科)開設 ・1985年 - 浪商高等学校高槻学舎を大阪青凌高等学校と改称。大阪青凌中学校設置 ・1989年 ・ - 泉南郡熊取町に移転 ・ - 英文名称を「Osaka University of Health and Sport Sciences」に変更 ・ - 学校体育、社会体育、生産体育の課程を体育科学、学校体育、社会体育(生産体育課程を包括)、コーチ教育、健康科学の5コース制に改める ・ - 大阪体育大学附属福祉専門学校設立、社会福祉専門課程・介護福祉課程を設置 ・1992年 - 体育専攻科を改組転換し、大学院体育科学研究科修士課程を設置 ・1996年 - 体育学部に生涯スポーツ学科の設置認可 ・1997年 - 体育学部に生涯スポーツ学科を増設 ・2000年 ・ - 大阪体育大学附属福祉専門学校を改組転換し、大阪体育大学短期大学部(以下、短期大学部)を開設。健康福祉学科と保健福祉学科(保健福祉専攻、精神保健福祉専攻)を設置 ・ - 大阪体育大学体育専攻科を廃止 ・2001年 ・ - 大学院体育科学研究科をスポーツ科学研究科に改称 ・ - 大学院スポーツ科学研究科博士後期課程を設置し、修士課程を博士前期課程に改組 ・ - 大阪体育大学附属福祉専門学校を廃止 ・2002年 - 大阪体育大学に健康福祉学部を設置認可 ・2003年 ・ - 大阪体育大学に健康福祉学部健康福祉学科を設置(短期大学部の保健福祉学科を改組、学生募集を停止) ・ - 短期大学部の健康福祉学科を介護福祉学科に改称 ・2004年 - 短期大学部の保健福祉学科を廃止 ・2005年 ・ - 産業体育研究所を生涯スポーツ実践研究センターに改組。 ・ - 大阪体育大学体育学部にスポーツ教育学科、健康・スポーツマネジメント学科の設置認可 ・2006年 - 体育学部にスポーツ教育学科、健康・スポーツマネジメント学科を増設(体育学部の体育学科、生涯スポーツ学科を改組、学生募集を停止) ・2009年 - 短期大学部の学生募集停止 ・2011年 - 短期大学部を閉学 ・2015年 - 教育学部を開設、健康福祉学部の学生募集を停止 ・2017年 - 社会貢献センターが始動(生涯スポーツ実践研究センターと健康福祉実践研究センターが合併) ・2018年 - 大阪体育大学スポーツ局を設置 ・2023年(令和5年)4月 - 体育学部をスポーツ科学部(仮称)に名称変更するとともに学科編成の再編を設置構想中。 ・2024年(令和6年)4月 - 体育学部をスポーツ科学部へ、スポーツ教育学科及び健康・スポーツマネジメント学科をスポーツ科学科に統合、6つのコース「コーチ教育コース」「体育科教育コース」「スポーツ心理・カウンセリングコース」「スポーツマネジメントコース」「アスレティックトレーニングコース」「健康スポーツコース」を「スポーツ教育コース」「体育科教育コース」「スポーツ心理・カウンセリングコース」「スポーツマネジメントコース」「アスレティックトレーニングコース」「健康科学コース」に改称。 |
基礎データ |
■ 象徴 ・ 学章は「大学」の文字の中央に「人」をイメージした文字を組み合わせてデザインされている。 ・ 現在の同学のロゴマークは、1994年(平成6年)6月に制定されたものである。大阪の「O」と体育大学の「T」を組み合わせたものとなっている。 ・ 1999年(平成11年)2月には、同学のマスコットキャラクターとして、熊の「ボーシャー」(BOUSHEAR=BEAR+OUHS)が制定された。 |
組織と大学関係者 |
■ 学部 ・体育学部(2024年4月学生募集停止) ・スポーツ教育学科(3年次より以下のコースに所属) ・コーチ教育コース ・体育科教育コース ・スポーツ心理・カウンセリングコース ・健康・スポーツマネジメント学科(3年次より以下のコースに所属) ・スポーツマネジメントコース ・アスレティックトレーニングコース ・健康スポーツコース ・スポーツ科学部(2024年4月開設) ・スポーツ科学科(2年次後期より各コースに所属) ・スポーツ教育コース ・体育科教育コース ・スポーツ心理・カウンセリングコース ・スポーツマネジメントコース ・アスレティックトレーニングコース ・健康科学コース ・教育学部 ・教育学科(2年次より各コースのいずれかを選択) ・小学校教育コース ・保健体育教育コース ・幼児教育コース ・特別支援教育コース(2021年度新設) ■ 研究科 ・スポーツ科学研究科 ・スポーツ科学専攻(博士前期課程・博士後期課程) ・スポーツ文化領域 ・競技スポーツ領域 ・健康スポーツ領域 ・学校体育領域 ・レジャー・レクリエーション領域 ■ 附属機関 ・大阪体育大学図書館 ・大阪体育大学社会貢献センター ・大阪体育大学スポーツ科学センター ・大阪体育大学情報処理センター ・大阪体育大学教養教育センター ・大阪体育大学キャリア支援センター ・大阪体育大学教職支援センター ・大阪体育大学学習支援室 ・大阪体育大学診療所 ■ 大学関係者一覧 →「大阪体育大学の人物一覧」を参照 |
研究・教育 | ・2016年度より「大体大DASHプロジェクト」に着手 |
対外関係 |
■ 国際交流協定 ・ 西安体育学院 ・ ウェスタン・オンタリオ大学 ・ 大阪観光大学・関西医療大学・京都大学複合原子力科学研究所(熊取町内4大学連携協力、2024年7月30日締結) |
系列・付属校 |
■ 系列校・附属学校 ・ 大阪体育大学浪商中学校・高等学校(泉南郡熊取町) ・ 大阪青凌中学校・高等学校(高槻市) ・ 大阪体育大学浪商幼稚園(茨木市) |
アクセス |
・ 阪和線(JR西日本)熊取駅下車、南海ウイングバス「大阪体育大学前」バス停下車
・ 南海本線 泉佐野駅下車、南海ウイングバス「大阪体育大学前」バス停下車 ・ 和歌山線(JR西日本)粉河駅下車、和歌山バス那賀粉河熊取線「大阪体育大学口」バス停下車 |
「大阪体育大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年12月21日22時(日本時間)現在での最新版を取得。