ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の大学・国公立大学・私立大学の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの大学、色分けされた左上のリンク先で地方限定による大学の偏差値ランキングを表示させる事ができます。

滋賀県立(環境科)理/工系


偏差値52( 3つ星評価 )
得点率概算62.4%
561.6点/900点満点
偏差値順位全国 1029位/2324校( 学部単位 )
近畿地方 234位/490校( 学部単位 )
滋賀県 16位/24校( 学部単位 )
国公立/私立国公立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【滋賀県立大学】
滋賀県立大学(しがけんりつだいがく)は、滋賀県彦根市にある公立大学。公立大学法人滋賀県立大学によって運営されている。
概観 初代学長は動物行動学者の日高敏隆(京都大学名誉教授)である。前身の滋賀県立短期大学(農業部、工業部、家政部)を4年制大学に改組して発足した。
沿革 ■ 年表

・1991年(平成3年)11月27日 - 開設準備委員会を設置し、初会合を開催。
・1993年(平成5年)9月16日 - 学舎整備事業の起工式を開催。
・1994年(平成6年)
 ・ 4月28日 - 設置認可を申請。
 ・ 12月21日 - 設置を認可される。
・1995年(平成7年)
 ・ 4月10日 - 滋賀県立大学 開学、初の入学式。環境科学部・工学部・人間文化学部を設置。
 ・ 6月6日 - 開学式。
・1996年(平成8年)
 ・ 4月 - 神戸の中国資料館から受け入れた蔵書2万冊を一般公開。
 ・ 9月7日 - 交流センターを開置。
・1998年(平成10年)- 学舎が公共建築百選に選定される。
・1999年(平成11年)3月24日 - 初の卒業式と同窓会の設立総会を開催。
・2002年(平成14年)
 ・ 3月13日 - 滋賀大学と単位互換協定に調印。
 ・ 4月28日 - 人間看護学部設置認可を申請。
 ・ 12月19日 - 人間看護学部設置を認可される。
・2003年(平成15年)4月 - 人間看護学部を設置。
・2005年(平成14年)3月24日 - 看護大学短期部を廃止。
・ 2006年(平成18年)4月 - 公立大学法人滋賀県立大学の設置により、運営する大学となる。
・ 2008年(平成20年)
 ・ 4月 - 工学部に電子システム工学科を設置。
 ・ 9月7日 - 環境共生システム研究センターを開設。
・ 2009年(平成21年)11月9日 - アウクスブルク大学と交流協定を締結。
 ・ 電子システム工学科棟が完成。
・ 2012年(平成24年)- 人間文化学部に国際コミュニケーション学科を設置。
教育および研究 ■ 組織

◎ 学部

・ 環境科学部
 ・環境生態学科
 ・ 環境政策・計画学科
 ・ 環境建築デザイン学科
 ・ 生物資源管理学科 (植物グループ、動物・魚類・昆虫グループ、化学グループ、経済グループ、微生物グループ、水資源・水環境グループの各分野)
・ 工学部
 ・ 材料科学科
 ・ 機械システム工学科
 ・ 電子システム工学科
・ 人間文化学部
 ・ 地域文化学科
 ・ 生活デザイン学科
 ・ 生活栄養学科
 ・ 人間関係学科
 ・ 国際コミュニケーション学科
・ 人間看護学部
 ・ 人間看護学科
◎ 研究科

・ 環境科学研究科
 ・ 環境動態学専攻
 ・ 環境計画学専攻
・ 工学研究科
 ・ 材料科学専攻
 ・ 機械システム工学専攻
・ 人間文化学研究科
 ・ 地域文化学専攻
 ・ 生活文化学専攻
・ 人間看護学研究科
 ・ 人間看護学専攻
◎ 附属機関
学生生活 ■ クラブ活動

・滋賀県立大学体育会
 ・男子バレーボール部
 ・女子バレーボール部
 ・男子バスケットボール部
 ・男子硬式庭球部
 ・女子硬式庭球部
 ・バドミントン部
 ・陸上競技部
 ・剣道部
 ・弓道部
 ・柔道部
 ・合気道部
 ・硬式野球部
 ・軟式野球部
 ・ウィンドサーフィン部
 ・カヌー部
 ・漕艇部(休部中)
 ・水泳部
 ・ゴルフ部
 ・卓球部
 ・サッカー部
 ・フットサル部
 ・体操・トランポリン部

■ 学園祭

◎ 湖風祭

・ 例年11月第2週の金土日の3日間に渡って学園祭「湖風祭」(こふうさい)が開催されている。
 ・ 特徴 大学が環境科学部を擁するため、学園祭も環境に配慮した取組を積極的に行っている。ゴミらというキャラクターゴミ箱によるゴミ分別や、Myはし企画、使い捨て皿ではなく何度でも使えるプラスチック皿を採用したDRP(Dish Return Project)など省資源対策に取り組んでいる。キャラクターゴミ箱のゴミらから生まれた「環境戦隊ゴミらレンジャーショー」、人間文化学部生活文化学科生活デザイン専攻の3回生を中心として行われる「Fashion Show」など学生の手作り感を全面に出した学園祭となっている。
◎ 湖風夏祭

・ 学園祭に先立ち6月下旬の土曜日に夏祭「湖風夏祭」(うみかぜなつまつり)が開催されている。
 ・ 特徴 夏らしさを演出するため、浴衣参加者への特典、うちわの配布などが行われている
 ・ 彦根市
・ 産官学民連携による新しいまちづくり活動に向けた四者連携協定(2011年締結)
 ・ 近江八幡市
・ 包括的な連携・協力協定(2011年締結)
 ・ 長浜市
・ 東近江市と滋賀県立大学との連携・協力に関する協定(2012年締結)
 ・ 東近江市
・ 米原市と滋賀県立大学との連携・協力に関する協定(2012年締結)
 ・ 米原市
・ 守山市と滋賀県立大学との連携・協力に関する協定(2013年締結)
 ・ 守山市
・ 愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町と滋賀県立大学との連携・協力に関する協定(2014年締結)
 ・ 愛荘町
 ・ 豊郷町
 ・ 甲良町
 ・ 多賀町
・ 草津市と滋賀県立大学との連携・協力に関する協定(2016年締結)
 ・ 草津市
・ 大津市と公立大学法人滋賀県立大学との包括連携に関する協定(2019年締結)
 ・ 大津市
・ 竜王町と滋賀県立大学との包括連携に関する協定(2019年締結)
 ・ 竜王町
・ 高島市と公立大学法人滋賀県立大学との包括連携に関する協定(2020年締結)
 ・ 高島市
・ 公立大学法人滋賀県立大学と野洲市との包括連携に関する協定(2022年締結)
 ・ 野洲市
・ 包括連携に関する協定(2022年締結)
 ・ 日野町

■ 他大学との協定

◎ 国外の大学間協定
産学連携 産学連携センターを設置している。 連携協定の締結先企業としては、日本電気硝子がある。

「滋賀県立大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月29日9時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター