ヘッダイメージ
東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島
※ メニュー先より、全国の大学・国公立大学・私立大学の入試偏差値ランキング一覧が確認できます(全国区の難関校が上位に表示されます)。また、地図上のリンク先で都道府県ごとの大学、色分けされた左上のリンク先で地方限定による大学の偏差値ランキングを表示させる事ができます。

岩手医科(歯)医/薬/保健系


偏差値45( 2つ星評価 )
得点率概算54%
486点/900点満点
偏差値順位全国 1614位/2324校( 学部単位 )
東北地方 74位/121校( 学部単位 )
岩手県 12位/14校( 学部単位 )
国公立/私立私立
男女共学
※記載の値はサイト独自に算出したデータであり、
ひとつの目安として参考程度にとどめてください。
【学校掲示板】 1件目の書込みをお願いします。



【岩手医科大学】
岩手医科大学(いわていかだいがく、英語: Iwate Medical University)は、岩手県紫波郡矢巾町医大通一丁目1番1号に本部を置く日本の私立大学。1897年創立、1947年大学設置。
概観 ■ 大学全体
岩手医科大学は、1947年に岩手医療専門学校から改称し、1951年に学校法人を設立した。医科大学と称しているが、医学部のほかに歯学部、薬学部、看護学部を設置している。 矢巾キャンパスと内丸キャンパスの2つのキャンパスを有している。矢巾キャンパスは2007年に新設されたもので、附属病院も含めて移転事業が進められてきた。内丸キャンパスにあった附属病院は内丸メディカルセンターとして存続したため、2つの附属病院を有している。
沿革 ■ 略歴
1897年(明治30年)に三田俊次郎により開設された私立岩手病院を源流とする。1900年(明治33年)には盛岡医会堂内に医学講習所が付設され、1901年(明治34年)に私立岩手医学校が開校されるが、1912年(明治45年)に医育制度改革により廃校。その後、1928年(昭和3年)2月に開設された岩手医学専門学校が現在の岩手医科大学となる。 大学附属病院として、矢巾町内に岩手医科大学附属病院、盛岡市内に附属PET・リニアック先端医療センター、内丸メディカルセンターなどがある。1980年(昭和55年)11月、岩手県と共同で岩手県高次救急センターを開設、岩手県の高次救急医療を担っている。 2007年(平成19年)に薬学部が設置、2017年(平成29年)に看護学部が設置されて、医学・歯学・薬学・看護学の4学部が同一キャンパスにある初めての日本の大学となった。 2007年(平成19年)以後、段階的に矢巾町への移転を進めた。盛岡市内には病院機能の一部を残した(内丸メディカルセンター)。2019年(令和元年)に大学、附属病院の移転を完了した。 2018年4月入学の入試より、医学部地域枠の収容定員の増加が認可されたため地域枠特別推薦入学試験を実施している。

■ 年表

・ 1897年(明治30年)4月20日 - 私立岩手病院開設。医学講習所、産婆看護婦養成所を併設
・ 1900年(明治33年) - 医学講習所を移設(盛岡医会堂内)
・ 1901年(明治34年) - 私立岩手医学校設立認可、設立
・ 1912年(明治45年) - 私立岩手医学校閉校
・ 1926年(大正15年) - 岩手病院診療棟竣工
・ 1928年(昭和3年) - 財団法人岩手医学専門学校設立認可
・ 1947年(昭和22年)6月18日 - 財団法人岩手医科大学に組織変更
・ 1948年(昭和23年) - 岩手医科大学医学部医学科開設
・ 1951年(昭和26年) - 学校法人岩手医科大学に組織変更
・ 1952年(昭和27年) - 新制岩手医科大学発足
・ 1955年(昭和30年) - 進学課程の一般教育を日本大学三島教養部(現・国際関係学部)にて開始
・ 1960年(昭和35年) - 大学院医学研究科設置(博士課程)
・ 1965年(昭和40年) - 歯学部・教養部開設
・ 1966年(昭和41年) - 岩手歯科技工士学校開設(現:岩手医科大学医療専門学校歯科技工学科)。進学課程設置に伴い、委託教育終了
・ 1967年(昭和42年) - 歯学部附属病院開院
・ 1970年(昭和45年) - 医学部附属病院外来診療棟、病棟、臨床講堂竣工
・ 1972年(昭和47年) - 記念図書館竣工
・ 1976年(昭和51年) - 岩手歯科技工士学校を岩手歯科技工専門学校に名称変更
・ 1980年(昭和55年) - 岩手県と共同で高次救命救急センター開設(現・岩手県高度救命救急センター)
・ 1983年(昭和58年) - 大学院歯学研究科開設(博士課程)
・ 1990年(平成2年) - 社団法人日本アイソトープ協会と共同で陽電子核医学研究施設サイクロトロンセンターを開設
・ 1993年(平成5年) - 国立花巻温泉病院(花巻市)を引き継ぎ、附属花巻温泉病院開設
・ 1994年(平成6年) - 附属病院に特定機能病院の承認
・ 1997年(平成9年) - 創立60周年記念館、附属循環器医療センター開設
・ 1999年(平成11年) - 私立大学ハイテク・リサーチ・センター整備事業選定
・ 2001年(平成13年) - 岩手県高次救命救急センター 高度救命救急センターへ昇格
・ 2004年(平成16年) - 岩手県より岩手県立衛生学院を移管し、岩手医科大学歯科衛生専門学校へ。岩手歯科技工専門学校を岩手医科大学歯科技工専門学校へ名称変更。大学院医学研究科設置(修士課程)
・ 2005年(平成17年) - 岩手医科大学附属病院に歯科医療センターを開設(歯学部附属病院を統合)
・ 2006年(平成18年) - 薬学部設置認可
・ 2007年(平成19年) - 矢巾キャンパス竣工。薬学部・共通教育センター開設
・ 2009年(平成21年) - 岩手医科大学附属病院に循環器医療センターを開設(附属循環器医療センターを統合)
・ 2010年(平成22年) - 超高磁場MRI研究所開設。附属PET・リニアック先端医療センター開設
・ 2011年(平成23年) - 医学部・歯学部基礎講座統合・移転。共同研究部門移転・医歯薬総合研究所へ改組。矢巾キャンパス第二次事業竣工。歯科技工専門学校と歯科衛生専門学校を統合し岩手医科大学医療専門学校へ改組
・ 2012年(平成24年) - 矢巾キャンパスに附属病院ドクターヘリ基地ヘリポート竣工。大学院薬学研究科設置(博士課程・修士課程)
・ 2013年(平成25年) - 矢巾キャンパスに災害時地域医療支援教育センター・マルチメディア教育研究棟竣工
・ 2014年(平成26年) - 共通教育センターを改組し、全学教育推進機構を開設。その教育・研究組織として教養教育センターを設置
・ 2016年(平成28年) - 学校法人岩手女子奨学会から移管を受け、岩手看護短期大学を設置。看護学部設置認可。矢巾キャンパスにエネルギーセンター竣工。岩手医科大学病院にPET・リニアック先端医療センター設置(附属PET・リニアック先端医療センターを統合)
・ 2017年(平成29年) - 看護学部開設
・ 2019年(平成31年)3月31日 - 附属花巻温泉病院を閉院。これに伴い、盛岡市内丸の旧・附属病院での救急受け入れと緊急手術は9月19日で停止、外来は同月20日をもって休診した。付属病院の一部は、内丸キャンパスに内丸メディカルセンターとして残された。
基礎データ ■ 所在地

・ 矢巾キャンパス(岩手県紫波郡矢巾町)
・ 内丸キャンパス(岩手県盛岡市)

■ 象徴
教育および研究 ■ 組織

◎ 学部

・ 医学部
 ・ 医学科
・ 歯学部
 ・ 歯学科
・ 薬学部
 ・ 薬学科
・ 看護学部
 ・ 看護学科
◎ 大学院

・ 医学研究科
 ・ 医科学専攻<修士課程>
 ・ 生理系専攻<博士課程>
 ・ 病理系専攻<博士課程>
 ・ 社会医学系専攻<博士課程>
 ・ 内科系専攻<博士課程>
 ・ 外科系専攻<博士課程>
・ 歯学研究科
 ・ 歯学専攻<博士課程>
・ 薬学研究科
 ・ 薬科学専攻<修士課程>
 ・ 医療薬学専攻<博士課程>
大学関係者と組織 ■ 理事長

代 氏名 就任 退任 備考
 1  三田俊次郎  1928年(昭和3年)2月14日  1942年(昭和17年)9月13日  
 2  三田定則  1942年(昭和17年)9月17日  1950年(昭和25年)2月6日  。編入試験において、同大歯学部出身の受験生3人を優遇していたほか、2018年度の一般入試の追加合格を決定する際、1人の受験生を優先的に合格させていた。

「岩手医科大学」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』(https://ja.wikipedia.org/)。2024年3月29日17時(日本時間)現在での最新版を取得。

東北地方 北海道
関東地方
中部地方
近畿地方 青森
中国・四国地方 秋田 岩手
九州・沖縄地方 山形 宮城
石川 富山 新潟 福島
長崎 佐賀 福岡 山口 島根 鳥取 兵庫 京都 滋賀 福井 長野 群馬 栃木 茨城
熊本 大分 広島 岡山 大阪 奈良 岐阜 山梨 埼玉 千葉
鹿児島 宮崎 和歌山 三重 愛知 静岡 神奈川 東京
愛媛 香川
沖縄 高知 徳島


楽天ウェブサービスセンター